業界のOnly Oneへ

事業紹介

小規模事業者のための経営支援を「12週」で整える


営業・お金・人・会議をバラバラにせず一体で整え、
12週で会社のしくみを固めます。

代行ではなく「型づくりと並走」で、経営者が自走できる状態を実現します。


営業のしくみづくり、資金繰りの見える化、人材の採用と定着、会議の進め方まで──
経営に欠かせない要素をまとめて整えるのが私たちの支援です。

特徴は「12週」という区切りです。

  • 最初の数週:現状を診断
  • 続く数週:営業・お金・人のしくみを設計
  • 中盤:実際に動かしながら調整
  • 最後:やめること・続けることを決めて定着

この流れで、会社が“毎週回るしくみ”を短期間でつくり上げることが可能になります。

私たちは代行ではなく、経営者とともに「型」をつくり、現場に並走します。

外部に任せきりにせず、自社の力で動かせるしくみを残すことが目的です。

だからこそ、12週のプログラムを終えた後には、自走できる会社が実現します。

会社紹介

経営の悩みは、表に出にくく、一人で抱え込まれがちです。
私たちは表面的な数字や理論だけではなく、
「なぜ今、その判断に迷っているのか」
「本当に求めている未来は何か」
といった経営者の“深い部分”に寄り添う支援を大切にしてきました。
誠実であること。相手の立場に立って考えること。
これは、どんな理論や知識よりも先にあるべき姿勢だと考えています。
そのうえで、単なる助言者に留まらず、
「ともに動き、ともに考え、最後まで伴走する」 パートナーとして、
経営者の一歩に寄り添います。

サービス紹介

当社の特徴は、経営を「部分的に直す」のではなく、営業・財務・人材・経営を一体で整えることです。

【営業】
新規開拓から既存顧客フォローまでを整理し、売り方の台本や顧客管理のしくみを整備。商談同席や提案資料の作成も並走します。

財務】 13週間先を見通せる資金繰り表を作成。粗利や固定費の構造を点検し、金融機関への説明準備も支援します。

人材】 求人票や受け入れチェックリスト、面談の進め方を整備。採用した人材が定着できる環境をつくります。

経営】 行動計画を一枚にまとめ、30〜45分で終わる会議の型を導入。毎週の判断と実行を効率化します。


これらを組み合わせることで、会社全体が**「毎週回るしくみ」**を持ち、経営者が安心して前に進める環境を実現します。
 

導入事例

これまでに製造・小売・サービス業など、幅広い小規模事業者の営業・経営支援を行ってきました。単なるアドバイスではなく、現場に入り込みながら「仕組みづくり」と「成果」を両立してきた点が特徴です。

営業担当者が不在の会社では、社長とマンツーマンで与件を整理。案件の優先順位を明確にし、商談スピードを大幅に改善しました。

新規顧客開拓では、社長一人では接点を持てなかった顧客層へアプローチ。展示会や地域連携を活用し、継続的な関係構築につなげました。

営業プロセスのしくみ化により、潜在顧客を顕在化させ、追客の抜け漏れを防止。数か月単位で成果が積み重なる仕組みを整備しました。

財務改善では、営業活動と並行してキャッシュフローを見直し。資金繰り表を導入することで、先の見通しを持った経営判断が可能になりました。

こうした取り組みを通じ、支援先は「毎週回る経営のしくみ」を体感し、外部に依存しない自走型の経営へと移行しています。

インフォメーション

無料セミナーのお知らせ

Date:9月28日(日曜日) 
Time:10:30~12:00
Place:OVER COFFEE HUB - 2F

Tips:
・開業初期に必要な手続き
・経費計上、帳簿の基本
・インボイス制度と請求書の実務
・税金と確定申告への備え

Access:
下記の会場へ直接お越しください。
東京都武蔵野市吉祥寺本町2-10-6 OVER COFFEE HUB 2F
https://www.overcoffee.jp/
 

私たちは 小規模事業者に特化した経営実務支援 を行っています。
営業・資金繰り・人材・会議を一体で整え、12週で会社が自走できる仕組みを定着させることを使命としています。
「誠実と実行力」を軸に、現場に寄り添いながら成果に直結する支援を提供します。